

スタッフのご紹介
小さくとも強力なIPW(専門職連携)で専門性の高いPDCAにより
心身機能・活動・参加の向上に向け、
効果的なリハビリテーションをご提供いたします。


上野 明信
中央管理者・機能訓練指導員
(理学療法士)
前職では訪問看護ステーションに勤め、利用者様の自宅に訪問してリハビリを行ってきました。自宅でのもしくは社会での皆様のありたい姿をお伝えいただければ、専門職として解決方法を提案していけると思います。

石川 さくら
桑園管理者・機能訓練指導員
(理学療法士・介護支援専門員)
札幌中央店オープン時より機能訓練指導員として着任し、現在は札幌桑園店で勤務しております。これまでにたくさんの方々と出会い多くの感動をいただいております。今後も皆様が地域で自分らしく生活できるよう心身機能の維持向上、活動と参加の支援をいたします。よろしくお願いします。

山中 貴子
中央生活相談員
(社会福祉士)
施設勤務を経て当事業所に着任しました。ご利用者様のご意向と生活のご様子を伺いながら、自分らしさを大切に日々過ごせるようサポートします。明るく元気に、笑顔で皆様をお受け入れします。

木村 理恵
中央看護師・機能訓練指導員
(看師師)
これまでの脳神経外科、神経内科、整形外科、特別養護老人ホームでの勤務経験を活かし、また、日々新たな学びを得ながら、リハビリ・口腔機能向上への取り組みを通じて、皆様が地域やご家庭でいつまでもご自分らしく過ごせるよう力を尽くしてまいります。

田尻 佑紀
桑園看護師・機能訓練指導員
(看護師)
集中治療室、循環器内科、心臓血管外科で勤務してきました。経験を活かし、安全にリハビリができるように運動前の健康チェックや運動中の異変に早期にキャッチし迅速に対応します。新しい知識を取り入れながら、他職種と協働し皆様の口腔機能向上や日々の生活の支援・心身機能の維持向上を目指します。

吉田 あさぎ
桑園介護職員
(介護福祉士)
弊社の介護付き有料老人ホームさくら園ましけで介護福祉士として5年半勤務、ご縁がありリハビリテーション颯札幌桑園で勤務することになりました。まだまだ至らないところもありますが颯をよりよくできるよう努めていきます。

小渡 智美
桑園生活相談員
(社会福祉士)
前職はサービス付き高齢者向け住宅で訪問介護や住宅職員として従事していました。皆様の希望が叶い自分らしい生活を送ることができるよう他の専門職と連携を取り相談員の立場から支援してまいります。

株式会社ファミリーケアサポート 代表取締役 田中 卓
社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 介護福祉経営士1級
当社の理念(クレド)である「感謝と感動にあふれ、私たちと皆様が、幸せになれる未来を拓きます」を常に胸に抱き、そして、その実現にむけて、これまで各種在宅介護事業を運営して参りました。ご利用者様の生活、人生が少しでも豊かに過ごせるよう、お支えさせて頂きたく理学療法士はじめとする専門職によるリハビリテーションに特化したデイサービス、リハビリテー ション颯札幌中央を開設致しました。社会福祉士としても利用者様の「できる」を全力で応 援して参ります。どうぞよろ しくお願いいたします。
株式会社ファミリーケアサポート 公式サイト www.family-cs.co.jp
お問い合わせ
職場見学、事業説明など就職に関するご相談
も随時受け付けております。お気軽にどうぞ!
リハビリテーション颯 札幌中央
北海道札幌市中央区南8条西11丁目3−11
Tel: 011−522−6252 Fax: 011−522−6253
リハビリテーション颯 札幌桑園
北海道札幌市中央区北7条西11丁目4−2
Tel: 011−522−5530 Fax: 011−522−5536