top of page

検索


目標に向かって2
よさこいも終わり今日から北海道神宮祭‼…ですが天気は変わらず雨模様"(-""-)" ですが施設内はご利用者様の笑顔と活気で賑わっております(^O^)/ さて今回は、前回ご登場いただいた奥様のご報告です‼ 初めてご自宅にお伺いさせていただいた時に壁にかかっていた作品の数々。...
管理者 髙嶋
2016年6月14日読了時間: 1分


目標に向かって
お久しぶりです。管理者の髙嶋です。 札幌ではよさこいソーラン祭りが始まりました…があいにくの天気(T_T) 5月の暑さがウソのような気候が続いています。 さて、私たちは3か月に1度、利用者様のご自宅を訪問し、現時点での状態変化をお伺いしてくる...
管理者 髙嶋
2016年6月9日読了時間: 2分


同年代!3人娘(^^♪
こんにちは。看護師の土田です。 先週までは良いお天気が続いておりましたが、週明けまた肌寒い日が続いています。 皆さん体調は大丈夫でしょうか? この寒暖の差に負けないように体調管理に気を付けて下さいね。 金曜日のご利用者様はたまたまですが皆さん同年代の方が多く...
Suguru Tanaka
2016年6月5日読了時間: 1分


管理者研修で一気にレベルアップ(^_^;)
弊社では人間力と専門性を2本の柱に積極的に、かなり積極的に 人材育成に取り組んでおり、外部の研修にも多数参加しております。 先月末には、リハビリテーション颯札幌中央の 管理者で生活相談員、理学療法士の 髙嶋が中小企業大学校旭川校にて、 管理者養成講座に参加して参りました!...
Suguru Tanaka
2016年6月3日読了時間: 1分


好きなことへの熱意☆彡
介護福祉士の松浦です。 日中はすっかり夏らしい暑さに圧倒されるこの頃... 朝夜の肌寒さに少しだけストーブを点ける毎日です。 さて、先日のある利用日のこと。 マシーントレーニング中の男性利用者様に 「松浦さん、ちょっといいかい」 と呼び止められました。...
介護福祉士 松浦
2016年5月31日読了時間: 2分


嬉しい報告です!!
こんにちは、理学療法士の石川です。 ようやく最近、草木が芽吹き、新緑の季節となりました。 先日ご利用者様から、嬉しいお話を聞かせていただきました。 『ラルズまで歩いて買い物に行ってきたよ、 2時間もかかったけど。お魚とかりんごとか買ってきたよ』 と、満面の笑顔で(^o^)...
理学療法士 石川
2016年5月24日読了時間: 1分


Happy birthday♪卒業して自分らしい生活を取り戻す!!!
こんにちは(^O^)管理者の髙嶋です。 金曜日に25℃かと思えば今日は寒いくらいの曇り空・・・しかも強風(汗) 気温・気圧の変化は体に堪えます。体調管理には注意してくださいね。 先日、お誕生日を迎えたご利用者様がいらっしゃったのでご紹介させていただきたいと思います。...
管理者 髙嶋
2016年5月16日読了時間: 1分


颯活動新聞 第3号です
大人のリハビリ空間をコンセプトにJAZZをBGMで流しております。 ご利用者様が心地よくリハビリテーションに取り組めるような演出をしております。 ご利用者様の音楽プロデューサーの登場です(^o^)活動新聞第3号ご覧下さい。...
Suguru Tanaka
2016年5月6日読了時間: 1分


桜咲く
こんにちは。初めまして看護師の土田です。 皆さんゴールデンウィークはいかが過ごされたでしょうか。 前半は北海道は季節外れの雪で驚きましたね。 後半もお天気に恵まれませんでしたが 体調を崩された方はいなかったでしょうか。 私は息子の少年野球最後の年なので寒さの中...
Suguru Tanaka
2016年5月6日読了時間: 1分


人間力と専門性 常に、共に、学ぶ
4月末の社内研修会では人間力と専門性を高める勉強会を開催です。 当社では人材育成に力を入れており、 2本の柱「人間力」「専門性」 をバランスよく研鑽していくことを大切にしています 人間力を高める社内勉強会として致知木鶏会を開催! 致知という書籍を読み、感想文を読み合い、...
Suguru Tanaka
2016年5月1日読了時間: 1分


新しい発見が楽しみです♬
始めまして。介護福祉士の松浦と申します。 札幌に引っ越してきて2ヶ月ちょっとが経とうとしているこの頃。まさかの花粉症でティッシュの消費量のがすごい毎日です。鼻の周りがカサカサです(-_-;) さて、先日の記事でもご紹介したジャズをご紹介してくだっさたご利用者様ですが、まだま...
介護福祉士 松浦
2016年4月28日読了時間: 1分


素敵な趣味をお持ちです
こんにちは。初めまして、理学療法士の石川です。最近、パン作りにはまりつつあリ、ベーグルを作ってみました。パン生地をこねていると、無心になれるので、とても気分転換になります。 ...
理学療法士 石川
2016年4月20日読了時間: 1分


お仲間が続々増えてます!!
初めまして。リハビリテーション颯札幌中央の管理者の髙嶋です。 4月になりましたがなかなか暖かくならず、ファイターズも波に乗れない残念な春ですが、 利用者の皆様、スタッフとともに頑張っています。 オープンして1ヶ月半を経過しましたが、ありがたいことに利用者様がどんどん増えてい...
管理者 髙嶋
2016年4月15日読了時間: 1分


颯活動報告新聞 第2号 発刊しました
やっぱり家のお風呂が一番いい! リハビリテーション颯 札幌中央は理学療法士の経験者が生活相談員として ご自宅を訪問し、ご家族とともに浴室内と脱衣室での動作の様子を確認し 施設では一連の動作訓練を実施、 ご家族には見守りのポイントと介助方法をご指導させていただきます。...
Suguru Tanaka
2016年3月29日読了時間: 1分
ウェブサイトリニューアル
リハビリテーション颯札幌中央のウェブサイトをオープン致しました! 今後共どうぞよろしくお願いいたします。
Suguru Tanaka
2016年3月28日読了時間: 1分


新しい出会いに感謝!
本日も新しい出会いに感謝です(^o^)ご自身の健康管理と運動に積極的なご利用者様に私たちも前向きな気持を頂いております:D雪が溶けたら自転車に乗ってお出かけされたいとのこと!理学療法士をはじめ、各専門職で全力で応援させていただきます!
Suguru Tanaka
2016年3月8日読了時間: 1分


颯札幌中央活動報告新聞 第1号発行!
本日も多数のご予約お申し込みを頂きました! 本当に感謝致します。 さて、リハビリテーション颯札幌中央新聞を発行致しました! 第一号はスタッフ紹介です! 小さくとも強力なIPW(他職種・専門職間連携)で、専門性の高いPDCAにより、心身機能・活動・参加の向上にむけ効果的なリハ...
Suguru Tanaka
2016年3月7日読了時間: 1分
bottom of page